SCROLL DOWN
新着情報
NEWS
2025.07.02 コラム
戸建て住宅をフルリノベーションする費用相場と予算ごとの事例を解説
戸建て住宅をフルリノベーションすると1,000万円以上の費用相場になることも少なくありません。
ただ、リノベーションする方の中には、
・不便を改善できればいいので、そこまで大がかりなリノベーションをしたくない
・費用の問題があるから、予算内で収めたい
・できるだけ費用をかけたくない
という方も少なからずいらっしゃいます。
そこでこの記事では、戸建て住宅のリノベーションに500万円や800万円の予算を組んだ場合にどのような工事ができるのか、フルリノベーションの費用相場なども含めて解説します。
■戸建て住宅をフルリノベーション!費用相場とは?
戸建て住宅のフルリノベーションの費用相場は一般的に300万円~2,000万円以上になっています。
費用相場の最も低い相場は300万円前後ですが、経験上、300万円で戸建て住宅全体をニーズに合ったかたちに変えることはまずできません。
なぜなら、水回りを使いやすくするといったリフォーム・リノベーションだけでも、合計で費用相場300万円を超えてしまうことがあるからです。
戸建て住宅全体をリノベーションするなら、最低でも1,000万円はかかると考えた方がいいでしょう。
■戸建て住宅をリノベーション!予算500万円・800万円の場合
最低の費用相場が1,000万円ほどと言われても「できれば費用を抑えたい」「予算1,000万円は厳しい」という方も少なくありません。
戸建て住宅のリノベーションは工夫次第で500万円や800万円でもできます。
500万円や800万円で具体的にどのような工事ができるのかご紹介します。
予算500万円の戸建て住宅リノベーション
予算500万円で戸建て住宅のリノベーションをしたい場合、次のような工事内容が考えられます。
・トイレやお風呂など水回り全体をリノベーションし、各部屋の気になるところを改善する
・トイレやお風呂など水回りの特に気になる部分をリノベーションし、玄関やダイニングなどにも予算内で手を入れる
・戸建て住宅の簡易的な間取り変更を行う
リノベーションの予算が500万円だと、どうしても戸建て住宅すべてを希望のかたちにする工事は難しいと言えます。
特定の場所に特化したリノベーションや、戸建て住宅の各所を少しずつ工事するといったプランが考えられます。
予算800万円の戸建て住宅リノベーション
予算800万円の戸建て住宅リノベーションプランとして考えられるのは、
・水回りの一新
・間取りの変更
・水回りの一部をリノベーションし、他の部屋も予算の範囲内で工事する
などです。
予算500万円と800万円のリノベーションを比較すると、800万円の方が金額にも余裕がありますので、よりご希望に沿ったリノベーションをしやすいというメリットがあります。
ただ、戸建て住宅を土台からリノベーションするとなると、やはり800万円では足りないことも多いと言えます。
■最後に
戸建て住宅を完全に希望通りにリノベーションしたい場合、費用相場1,000万円以上は必要だと考えた方がいいでしょう。
予算500万円など1,000万円以下の費用でも、工夫次第で満足できるリノベーションができることも少なくありません。
予算が分からない。予算を抑えたい。
金額内で工事したいという場合は、まずは専門業者に相談してプランを練ってみてはいかがでしょう。
齋建ホームはリノベーションのプランや予算立案の段階からお手伝いしています。
お気軽にご相談ください。